新屋山神社

今日は新屋山神社に参拝してきました。

新屋山神社は、戦国の室町時代後期、後奈良天皇の御時天文3年(西暦1534年)10月17日の創建にして、

1727年修復、1890年(明治23年)に弊殿、拝殿の造営、1934年(昭和9年)10月17日に本殿を再建し、

末社浅間社 大神社を合祀する。1973年(昭和48年)に弊殿、拝殿を改築し、社務所を設置して現在に至る。

また富士山2合目に奥宮をもつ。本宮の御社は水源や森の近くで原生林が繁茂する小高い丘にあり、古くから山を守

る神、産業の神として地域の林業、農業に携わる人々から大工さん等の職人さんにまで信仰されています。

前の記事

現地調査

次の記事

トイレ改修工事